短期語学留学に持ってきてよかったもの

1ヶ月のフィリピン短期留学に持ってきてよかったもののご紹介です。


全体の持ち物は前の記事をご覧ください♡


勉強に関係あるもの

  • PC
  • 電子辞書

ネットが弱いときいていたし、授業中にスマホとかだしたくないからもってきました。

高校生のときに使ってたもの(笑)


  • 小さいメモ帳
  • いらない裏紙

授業中のメモなどに大活躍!


  • 一筆便箋 卒業する友達に手紙書いたり、、、
  • クラッチバック      

大学生のときに使ってたポリ素材のクラッチです。濡れないし何冊か運べる。

ポケットついてるからここにペンとかいれたり^^



  • フリクション替え芯

久々に書くことが増えました。3本消費。書くときはそれ以外の普通のペンのほうがよいかも。

  • 英語の本

2冊持ってきましたが「絵で見てパッと言う英会話トレーニング」は大活躍してくれました。

簡単な挨拶から授業のときにも使える英語が載ってて便利です。



生活するときに、持ってきてよかったなぁって思ったもの

おもちゃみたいなものだけどベット付近に明かりがなかったので大活躍



  • 虫除け

虫、多いです。本当に蚊の感染症が流行っていたので必須。

  • モバイルバッテリー

ケーブル不要って本当便利。2回分チャージできる。延長コードは重いから持ってきたかなかったのでこれ買って正解⭐️


  • 薄荷オイル

虫刺されにも虫除けにも頭痛にも暑さ対策にでもなんでも。
流行らせたのは私。
ちなみに実家でも使っている「白花油」がフィリピンでも売っていたのでこれもお勧め。


私は、世界旅行用に買ったけど毎日使ってました。寒かったの。本当にもってきてよかった。


  • タンブラー

学校にはウォーターサーバーがあったので、普段タンブラーに入れてます。フタ付きが便利。


  • 洗濯ロープ

学校で洗濯物サービスあったけれど、下着は自分でやらないとね!

梯子型になっているので、ハンガーもかけやすいし、洗濯ばさみが滑って洗濯物が寄ることもありません。本当に便利。これは、前のルームメイトが置いていってくれました。ありがとう~


トラベルスリッパ

前職の先輩がプレゼントでくれました~ありがたい^^


フィリピン留学ご検討の方の参考になれば!Bye!




RESFEBER

こころが飛び跳ねる、そんな毎日をひかりと共に。 2016年の途中からは世界のたびのことを。

0コメント

  • 1000 / 1000