シンガポール、物価高いんじゃない?
大丈夫!節約重視のワールドトラベラーでも生活できます^^
お高いレストランは行けないし、あんまり興味ないので、気楽にいけるお店の食べ物4つ紹介します。
①カヤトースト
Ya Kun
シンガポールの至る所にあります。朝食でもよく食べるそうな。シンガポール在住の友人が教えてくれたお店です。
カヤトーストとは、カヤジャム(卵・ココナッツミルク・パンダンリーフから作られてます)とバターではさんだトースト。なぜか卵もついてきます。
コーヒーもセットで4.8$(=約400円)。
とりあえず、トーストもコーヒーもすごく甘いです。
注文受けてからマダムがトースト焼いてくれて、飲み物もつくってくれます。
スーパーではカヤジャムをよく見ます。
②ラクサ
お店の場所は忘れてしまいました。
Bugis駅の近くだったような。
これは5.3$(約420円)
ココナッツベースで少しピリ辛スープにエビや卵、厚揚げみたいなものなど具がたくさん。麺はパスタのような食感に近いかな。
③肉骨茶(バクテー)
もーバクテー最高!!
私このお店3回行きました。もう一度繰り返します、3回行きました。
おいしいし、そんな高くないしおなかいっぱいになるし、体によさそう。
食に夢中になりすぎて、写真すら撮れませんでした。そのためここのお店の写真を拝借します。
ニンニクやいろんなスパイスを用いたスープとスペアリブ、、、
スープが少なくなると店員さんがどんどんついでくれます。
お腹いっぱいになってもついでくれるので、頃合いをみてストップかけましょう。
スープにひたして食べると美味です。
ちなみに、バクテー1人前・白飯・野菜炒め(2.3人でシェアできる大きさ)で12.85$(約1000円)
④Chwee Kueh(水粿)
最後はこれ!
フードコートとか屋台によくあります。
米粉におそらく大根いれてるね!大根もち蒸したのに高菜っぽいののせてるやつ。
くどくないので朝ごはんとか軽食にいいと思います。
5個で2$(160円くらい)
お世話になったToa payoh駅のジュース屋さん。というか本当はパン屋なのでしょう。
私の顔を全然覚えてくれないマダム。でも、さっぱりしていてすきだよ、マダム。
そう、庶民のみなさん安心してくださいね!シンガポールは宿さえあればなんとかなります^^
0コメント