オーストラリアの薬局で買える!買ってよかったもの♡

薬局って楽しいですよね😊ここ、オーストラリア・ブリスベンの薬局も日本と同じく、薬剤師さんがいて、コスメやのど飴、ちょっとしたスナック、サプリなどなど取り扱っています✨
ちなみに私がよく行くのはピンク色の薬局Priceline Pharmacyです。
コスメや、オーストラリアならではのナチュラル系の商品が多数あります✨若い女の子が多いですね😊

日本に持ち帰りたいレベルのヘビロテ商品をご紹介していきます👍

①言わずもがな、sukinのシャンプー、コンディショナー

エデト塩酸、パラベン、ミネラルオイル、ラウリル系は使用してないベタイン系のシャンプーです。
こんなハイレベルなシャンプー日本だとべらぼうに高いのですがセールで250ml4$(約350円)で購入😍

そして、コンディショナーが今まで使ってきた中でピカイチです😍500ml6$(約500円)♡
香りも優しくて大好きです✨

さすがオーガニック大国、オーストラリア🇦🇺

②PAW PAWクリーム

赤いパッケージのは有名ですね✨一番売れているPAW PAWクリームなのでお土産用で私はまだ試してません。

PAWPAWクリームは、パパイヤを主成分とするクリームで、消毒、解毒作用もあるそうです✨
乾燥から虫刺され、やけど、オムツかぶれなどなどなんでも使えます👍

真ん中のシルバーのものと、右のナチュラルなパッケージのもの、色々pawpawクリームある中でナチュラルな成分多めでパパイヤの成分が多く入ってるものということで選びました😊

シルバーのものは、顔に塗るにはベタつくけど、リップやカカトなどの乾燥したところにはもんのすごい効果が✨
うるつやです😊

右のナチュラルのものは、他のpawpawクリームに比べ香りがよく、洗顔後顔にそのまま塗ってもベタつきません。

どれもお手頃価格です。

③PROSPAN咳止めシロップ

アイビーの葉の咳止めシロップです。
私はけちってこの一番安いサイズにしましたが、一回

24滴

のどにドロップ落とさないといけないので大変です。ケチらず、楽に飲めるサイズ買えば良かった。
 でも、効きます。乾いた咳はなかなか治らなかったけど、喉の痛みは2日で治る。

③SootherSのButter-Mentholののど飴

また風邪ひき向けの商品ですね。

普通に美味しいです。私、CHELSEAさんのバタースカッチ愛してやまないんですけど、

(※画像は明治公式HPより)


この味に+メンソール!

のど飴なので、チェルシーほど甘くないです。喉乾かず潤います😊


4、番外編:アイグロス


これは薬局ではなくcityのsports gillという洋服屋さんで購入しました。
本当はthreeのアイグロス欲しかったんですけど、結構ヨレると聞いてたので、安いものから試そうかなと、、、これは9$なので700円くらいです👍
お見苦しい写真で申し訳ないのですが、チップだけで手も机も汚さず濡れて派手すぎず地味すぎず潤い保ちつつのいい色です。

、いつも二重幅にアイシャドウ溜まっちゃうタイプなのですが、お昼寝しても溜まってなかったー!!
もう友達にもすすめまくってます。この商品の関係者かってくらいですね笑

これからまとめ買いしに行ってきます✨

RESFEBER

こころが飛び跳ねる、そんな毎日をひかりと共に。 2016年の途中からは世界のたびのことを。

0コメント

  • 1000 / 1000