クスコでオーダー靴を作ってもらった件

なんでも、ペルーのクスコにはオーダー靴を作ってくれるお店がたくさんあるらしい、、、

ちょうどマチュピチュ行って靴の底が見事にはがれましたので作ってもらうことにしました!



色々、柄が入っているのはいやだったので、気に入ったデザインがあったホルヘさんの靴屋さんで作成。

アルマス広場から徒歩5分くらい!
teqsecocha N°426 y 596

日本人に人気みたいですね^^


素材もポリエステルか皮で選べるし靴底もどんなのがいいか選べます。

私は靴底はトレッキングタイプで全部皮にしてもらいました✨


足を直接なぞってもらったよ。

ホルヘおじいさんはいなくておそらく、奥さんと娘さん?が対応してくれたけど、英語があんまり通じなくて身振り手振りだよ😉


150ソレス。安くはないけど、今まで自分のものあんまり買わなかったからいいよね😊


4日後、完成!

でも、1つ反省。私は完成の次の日にこれで5200mの山を登ったおばかさんなのでかかとが血まみれになったよ。


旅用だったので、中だけポリエステル素材にしてもらえばよかった。


後日、痛いんですと感情と身振りだけで相談しに行くと、じきによくなる。といわれ

本当にじきによくなりました✨


靴を水でぬらして皮をのばして、かかとにはバンドエイド+テープはって2週間後には痛くない!


でも、私は1足つくることに飽き足らずたまたま寄った靴屋さんである靴に一目ぼれ😍

既製品のサイズが合わずまたまた作ってもらうことに、、、


140ソル。これは5日後に完成✨

ここの靴本当にはきやすい!


ソールにクッション入っていて、皮も柔らかくて最高です。


CHASKY のお兄さん!いい靴を作ってくれてありがとう!

CHASKY

Santo Domingo N゜260

オーダーメイドって響きがいいですね✨大切に履きます❤️

RESFEBER

こころが飛び跳ねる、そんな毎日をひかりと共に。 2016年の途中からは世界のたびのことを。

0コメント

  • 1000 / 1000