サンティアゴでケチャップ強盗ならぬマスタード強盗に遭った件

ケチャップ強盗・・・強盗は何人かで組んで行うひったくりである。

ケチャップをかけて、他の人が「何かついてるよ!拭いてあげる」としているうちに、カバンなどを盗むという流れ。

アルゼンチンのブエノスアイレスでよく行われている犯行と耳にしていた。

で、も、ここチリのサンティアゴで銀行ATMに並んでるときにカモになってしまったのです💦

マダムが鳥のフンがかかってる!とジェスチャーで伝えてくる。

私:ここ屋根あるし鳥のフンかかるわけないやん?何いうてんねん。このおばはん。
ってかマスタードくさい。

やたらと荷物をおけおけ拭いてあげるというマダム。
ひとつ荷物を置いた瞬間、こちらに不自然に方向転換する男がいたので、
ははーん。これはケチャップ強盗だなということで元バスケ部の私は男性に向かって

スクリーンアウト!

※簡単にいうと体をつかってブロックすること

何も盗まれずにすみました♡
でも、マスタードが普通のマスタードじゃなくて乾いたら全然落ちなかったのよ😭さよなら私のお洋服😢

チリで会った人にこの話をしたらその人も同じ目にあってたのでサンティアゴで流行ってるみたいですね😭みなさまもお気をつけください👍

さて、強盗の話しをしましたが私はサンティアゴがけっこう好きです♡
おいしいものがたくさんあってかなーりエンジョイしました😍

次回は、サンティアゴで行ったオススメの場所のご紹介です♡

Ciao Ciao!

RESFEBER

こころが飛び跳ねる、そんな毎日をひかりと共に。 2016年の途中からは世界のたびのことを。

0コメント

  • 1000 / 1000