帰国してからしたこと [事務手続き+仕事編]

約1年前に海外転居届の届けを出してた私はまず、区役所へ行きました。

出発前のことは以下リンクよりどうぞ😊
念のためパスポートを持って行きました。5分くらいでサクッと手続き完了。

ただ、年金に関しては海外転居届の話しがちゃんと通じてなかったみたいで相談しに行ったら結果旅行行ってる期間は払わなくて大丈夫になりました👌

その後したことは
  • 美容院行く
  • 明治神宮と近所の神社にお礼参り
  • 富士山登山
  • ビーフンの作り方を学ぶ
  • 仕事決める
  • 応援してくれた人に帰国メッセージを送り、会う
仕事についてよく聞かれます。帰国翌日に仕事決まったアラサー女です😊✨

前職のときから次やりたいことは決まってて、リサーチは済んでて7月8月と仕事を探して面接申し込んでいて帰国後面接してもらった流れです。

やりたい職種だけ決まってたので、正社員、派遣、アルバイトなんでもよかったです。親も定年済なので福利厚生と給料ある程度貰えるに越したことはなかったです。

ただ、未経験で技術もないとなるとこの業界はなかなか雇ってもらえないので(今の会社はかなり特殊、本当ラッキー)、

前職を活かし時給のいい派遣で働き学校に行くパターン、
入りたい業界と関係あるアルバイトで薄給長時間労働で技術を身につけるパターン

と色んなパターンも考えてました🐢

仕事すぐ決まった要因はこれだったのかななんて思います☺️
今は研修期間も終えましたがまだまだ勉強中の身、日進月歩でまだまだ成長していきたいです。

個々、状況は違うけれど何歳から始めたって遅くない。
始めるのが難しい状況って思ってても思い込んでるだけのときもあるしどうしたらできる状況になるのか、今は無理でも2年後ならとか、やりたいことや夢は願って計画たてて、行動すればたいていのことは叶うって思う。

RESFEBER

こころが飛び跳ねる、そんな毎日をひかりと共に。 2016年の途中からは世界のたびのことを。

0コメント

  • 1000 / 1000