世界一周の最初の頃は、日本のときのような生活や普段の短期旅行となんら変わらなかったのですが、長期で移動生活をしてると細かい変化がたくさんありました。
しなくなったこと
- 化粧
- 化粧水
- 調べ物
- 間食
- 無駄遣い
1.2は何故でしょうね、、、基本動きやすい格好だからナチュラルな方が似合うんですよね🤗
3.元から行きたいところや国自体のことは事前知識程度に調べることはありましたが、やはり現地の人に聞いたり旅人との情報交換には勝りません。
4.5日本みたいにコンビニやスーパーが遅くまでやってるわけじゃないのでなんとなく買うということがなくなりました😊
逆にするようになったともあります✨
するようになったこと
- こまめな日焼け止め
- 移動後最初に泊まるところ予約
- 宿泊所はなるべく駅やバス停の近い場所
- ツーリストセンターへ行く
- ホテルの人に危険地域や行きたい場所にどうやって行ったら安く便利に行けるかなどきいておく
1.日焼け止め塗っててもこんがり焼けてました😭もはやシミ予防のためだけ笑
2.現地で探すこともできますが、繁忙期や人気の宿は空いてないこと多々です。移動先最初の宿は事前にネットからの予約がおすすめ🤗
ヨーロッパは前もって予約したほうが安いところが多かったです。
3.言わずもがな。何よりも荷物で肩がちぎれそうなので、荷物を置かせてもらっての移動がベター!
4.英語圏じゃないところでもツーリストセンターの人は英語通じる😭有難い!
5.大切ですねー!色々話すと仲良くなれて楽しい
しなくなったことよりするようになったことの方が大事な気がしますが😂
では、よい旅を✈️
0コメント