マラッカ=中華+横浜駅+町外れ

友達のススメで首都KLからMelakaへ行きました^ ^

KLからMelakaの移動とMelakaについてお伝えして行きます。

私は今回は電車+バス+タクシーでMelakaを探索しました^^


行き方

①マレー鉄道KTM・KLIAエキスプレスのバンダー・タシック・スルタン(Bandar Tasik Selatan)駅まで行く

②駅についたら、TBS(バスターミナル)へ移動しバス会社でMelaka centralへ行くチケットを購入する

※TBSは駅から直結。案内あるのですぐわかります


どこ並んだらいいかわからず、とりあえず並んでMelaka行きますか?ってきいて購入できました(笑)

このとき、パスポートの提示を求められました。私は普段パスポート原本ではなくパスポートのコピーを持ち歩いています。

コピーでも可です^^おそらく、身分証明書なら大丈夫。

片道10RM。

③チケットにGate番号が書いてあるのでそのGateへ向かう

10RMなのに快適!だいたい2時間ほどでMelaka Centralへ到着^^


④念のため、帰りのチケットも買っておく

帰れなかったらいやだからね^^KKKL社の13RMのチケット購入。

⑤Melaka centralからタクシーで観光地へ向かう

値切り交渉をしましたが20RMが限界でした。タクシーカウンターがあるところは値引きは厳しいです。

そして、どこ行きたい?ときかれ、場所の名前がわからず、、、

「古い建物いっぱいあるところ!」と言うたらわかってもらえました。。。Dutch Squareって言っておけば間違いありません。



お!

おお~

Melaka Centralからタクシーで15分くらいで着いたよ!

この赤いエリアを抜けて、H&Mの道を通っていくと、

プラナカン邸宅エリアに^^

デザインや色使いが本当にかわいい!

おみやげ買ったり、ごはん食べるならぜひこのエリアで♪

これらすべてMelaka徒歩圏内です。3時間あれば、観光名所徒歩でまわることできます。

ただ、暑いしそこそこ離れているので疲れます。



ポルトガル→オランダ→イギリス→日本の支配を経験しているため、いろいろな国の建物がありました。

ちなみに赤い建物エリアはオランダ支配時の建物です。いつ建てられてか把握するため建物を赤くぬったようです。


マラッカの印象聞かれると困るのですよね。いろいろなものや特徴が混ざっているんですもの。そう、この混ざり具合がMelaka。



RESFEBER

こころが飛び跳ねる、そんな毎日をひかりと共に。 2016年の途中からは世界のたびのことを。

0コメント

  • 1000 / 1000