違う星みたいだ、ウルル 前編

シドニーからウルルへ飛行機で行きました。
飛行機から見えた大地は今まで私が見たことない景色が広がっていて、地球じゃない星に来たのかって思えるほどでした🌍

そんな詩的な始まりは置いておいて、
ウルルへ向かう前にシドニーの空港で荷物を預けました。
到着出口のすぐ近く。ここです!サイズによって値段変わりますが、私は一般的なスーツケース1つ、二日間預けて48$。

パンパンなカバンを無理やり詰めたけど、荷物チェックされるので開けなきゃいけません😭搭乗時間がギリギリだったので泣きそうになりながら預けました。
ホテルでは数日間預かってもらえなかったのでここで😭
話しはウルルへ戻します。
ウルル空港へ到着すると、各ホテルへ向かうバスが来ます。
無料で乗れますよ😊

そして宿泊先のOUT BACK PIONEERへ 

1日目は4名1室のドミトリー5580円。2日目はドミトリー満室だったので個室17077円💸

個室だけどダブルベッドと二段ベットがあったので4人でも泊まれますね!
ウルルはグループで泊まった方が安いみたい😭  
そして寝心地最高ですが細かい砂が入って来やすいので注意💦
私が行った時はシーズンだったからかBooking.comやAgodaでもここのホテルの予約が取れなくてツアー会社のホテル単品取扱いから予約できました✨
ここ以外のホテルは1泊3-4万だったので必死でしたね💦
共用部分はこんなかんじです。
洗濯コーナーもあり。

シャワーも清潔。ビーサンは必須ですが。
ただ、

Wi-Fiは有料です⚠️

個室に泊まると無料になりますが速度は遅め🐢
エアーズロックリゾートという地帯にあたるので、近郊施設をグルグルと回ってくれる無料のバスがあります🚌
ここでアボリジニーのことやウルルなどのことを知ることのできるミュージアムに行くことができます。

私はここで、アボリジニーの伝統楽器の演奏とアボリジニーの伝説の劇を鑑賞しました🎹
ディジュリドゥは長い木の筒の楽器でアボリジニーの儀式で使われることもあるそう。
唇を震わせて、動物を表現したり、まるで会話するように演奏してくれました✨今まで聞いたことのない奏でです。
Resort Shopping Squareにはお土産やさん、スーパー、カフェ、郵便局などがあります🙂
ウルルやカタジュタはこのホテルリゾート内からは離れています。
見たいのであればレンタカーかツアーを申し込むしかありません。
私はツアーを申し込みました🙂
後編では、ウルル・カタジュタとフィールド・ライトツアーについてになります💗

RESFEBER

こころが飛び跳ねる、そんな毎日をひかりと共に。 2016年の途中からは世界のたびのことを。

0コメント

  • 1000 / 1000