フィリピン まとめ ※食メイン

1ヶ月フィリピンのDumagueteに滞在していました。

基本、学校とダウンタウンでの生活でしたが、それを通しての私の個人的な印象。


人に関して

・ゆるい

・みんな山ほど買い物する

・人懐っこい

・笑いのつぼがわからないけどかなり浅いことは確か。

・本当にやさしい


社会に関して

・勉強して大学入って、給与の高い仕事につきたい


飲食物の売り子さんや運転手さんの仕事でうれしかったことをきくと高い報酬をもらえたときというのが一番であった。


高い給料をもらうことが最もうれしいことである場合が多いそう。

そして1日に働けるのが8時間くらい。8時間までしか働いてはいけないという決まりはなさそうで、長時間働いている人や、Web上で仕事をしている人もいる印象。


・夜遅くてもこどもたちが公園や道で遊んでいる

・10年義務教育

・オープンなゲイが多い

厳格な父親とかは厳しいけど社会的に受け入れられている方らしいby フィリピン人


・スーパーで大きい荷物もってるときは預けないと入れない



・夜の公園でマッサージをしている

ちなみに最初にオイル・タオル・消毒液を購入すればあとは30分くらい?40PHP(約100円)でフットマッサージしてくれる。


食に関して

・甘いものがすき

チョコドリンク豊富!味付けも甘いの多い

Budbud

もち米にチョコ練りこんで、バナナの皮でくるみ蒸したもの
アジアはもち米+甘い 組み合わせが多いね!



・酸っぱいのもすき いろんな種類のビネガー売ってる

・フルーツが甘くて安くておいしい


フィリピンのランゾネスは柑橘系でさっぱりめ

・日本のお菓子も人気あるよ!高いけど。
Oishi おいしいよ
スーパーで売ってた
タロイモとブレットフルーツチップス。
ブレットフルーツが何か結局よくわからなかったけどとにかくおいしかった♡
3袋は消費。


・街角で売っているグリーンマンゴーすき


Uyupというエビを醗酵させてタレにつけて食べます。ちなみにこのグリーンマンゴーは甘くはなく酸っぱいです。




最後に、私のすきなフィリピン料理のレストランをご紹介^^

Hayahay

メニューの一部

フィリピン料理ももちろんあるんだけど、なぜかメキシカンや日本料理もあります(笑)

海が見えて気持ちがいいですよー


Hayahyのとなりに雰囲気いいお店があります。

Lantaw

フィリピン料理メインです。たくさんの人でごった返し。
↓名前忘れたけど挽肉みたいの入ってておいしかった


もう1店舗!

庶民の味方 

Chicken Inato

安うまです。地元の人にInato言うたらすぐわかります。


とりあえず、フィリピン(Dumaguete)のなにがいいかって人です^^

RESFEBER

こころが飛び跳ねる、そんな毎日をひかりと共に。 2016年の途中からは世界のたびのことを。

0コメント

  • 1000 / 1000